• TOP
  • りんご助産院
りんごの思想

「えーーから続けてやれ!!!」という、心屋仁之助さんに学ぶ、人生の別れ道

2017年6月8日 misako
りんご助産院より愛を込めて
心屋仁之助『★学んだ通りに出来ない理由』あるひとが自転車に乗ってみたいと思った。自転車に乗れたら、色んなところにいけると思った。まずは自己流 …
りんごの思想

涙腺崩壊。44歳の誕生日。りんご助産院でまさかのサプライズ!!!

2017年6月4日 misako
りんご助産院より愛を込めて
先日は月に一度の「りらっかるお茶会」でした♡7組のママに参加していただき、楽しい時間を過ごしました!!! 今月は絵美さんのカラーセラ …
りんごの思想

癒されること間違いなし!赤ちゃんのばかうけ動画

2017年5月15日 misako
りんご助産院より愛を込めて
赤ちゃんって、笑いのツボがどこにあるのだろう?微笑みを通り越して、ばかうけしてる時ありますよね。そしてなんて癒されるんやろう!!! 昨日、 …
りんごの思想

母乳外来、なんか、幸せすぎる。

2017年5月10日 misako
りんご助産院より愛を込めて
ええ仕事する職人さん 先日りんごサロンのブログを作ったついでに、私のブロブのヘッダーも新しくしました♡ヘッダーだけではなく、ちょこちょこっと仕様を変更してます。 「こんなかんじ …
りんごの思想

はじめて母親のオムツを交換したときの気持ちは意外だった。その2

2017年5月7日 misako
りんご助産院より愛を込めて
前回の続きです そうは言ってられない事態 母はディサービスに通っていて、その間、父はスポーツジムで泳いだり、畑に行ったり、自分の時間を持 …
りんごの思想

はじめて母親のオムツを交換したときの気持ちは意外だった。その1

2017年5月7日 misako
りんご助産院より愛を込めて
母に必要だったもの 人ってうまくできているなぁって思う。 3年前、母は風邪をこじらせて危篤状態になった。蘇生により一命をとりとめたものの …
りんごの思想

ヒヤヒヤ、ドキドキの誕生日サプライズは成功したのでしょうか?

2017年5月1日 misako
りんご助産院より愛を込めて
先日、娘がありのまますぎるお話をしました。でも、人に恵まれていていつも幸せそうな娘。 お誕生日は感謝を伝える日だと教えてくれる娘の手紙  …
りんごの思想

お誕生日は感謝を伝える日だと教えてくれる娘の手紙

2017年4月28日 misako
りんご助産院より愛を込めて
うちの娘、なんせ自由。特に自由なのは感情表現。幼児並みに喜怒哀楽を表現します。あんまり自由だから「友達できるんかなぁ」と心配になるんですけど …
りんごの思想

私がめちゃめちゃ尊敬する助産師「岸本助産院」の玲子さん

2017年4月21日 misako
りんご助産院より愛を込めて
私がめちゃめちゃ尊敬する助産師さんってどういう人やと思いますか? 出会い それはもう何年前になるかなぁ。統合医療のカウンセリングコースを …
りんごの思想

「与える」と「受け取る」のバランス。宇宙のバランス。

2017年4月11日 misako
りんご助産院より愛を込めて
宇宙って、きっとすごいバランスで出来ていると思う。世の中に与えてばかりの人とか、受け取るばかりの人とか、そういうのってないような気がする。  …
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • ...
  • 48
プロフィール

【プロフィール】はじめまして!助産師のりんごです。

2019年10月23日 misako
りんご助産院より愛を込めて
なぜ私が助産師を目指したのか? もとは泣いてばかりの悩めるママ、自己肯定感が急降下 私は、24歳の時に結婚して、25歳で長女を、2 …
no image プロフィール

私が34歳で助産師になったワケ(5)

2012年8月21日 misako
りんご助産院より愛を込めて
シリーズ5回目となりました 「次回、楽しみにしてるよ~」 なんて、声もいただき・・・ ありがたいことです(*^.^*) 【おっぱい足りてるの?】  …
no image プロフィール

私が34歳で助産師になったワケ(4)

2012年8月8日 misako
りんご助産院より愛を込めて
発熱 やっと母になった 「自分で産んだ」「やり遂げた」 という満足感は、なかった   でも、これから育児が待ってる 頑張っていこうって 自分に言い聞かせた …
no image プロフィール

私が34歳で助産師になったワケ(3)

2012年8月5日 misako
りんご助産院より愛を込めて
【帝王切開】 手術台はとても冷たかった 恐怖でそう感じたのかもしれない 海老のように丸くなって 腰椎に針を刺して麻酔をかける 腰椎麻酔は  …
no image プロフィール

私が34歳で助産師になったワケ(2)

2012年8月2日 misako
りんご助産院より愛を込めて
【陣痛を誘発するために入院】 とうとう、予定日を大幅に越えて陣痛を誘発することになった 予想外の展開に受け入れがたい気持ちがあったけど 「次、家に帰ってくる時は赤ちゃ …
no image プロフィール

私が34歳で助産師になったワケ(1)

2012年8月1日 misako
りんご助産院より愛を込めて
「なんで、助産師になったの?」 この質問、よくいただきます。 「自分自身が 妊娠・出産・子育てと 色々つまずいて・・・ そのとき、とにかく 相談 …
「りんご助産院」院長
りんご
助産師のりんごです。妊娠・出産・育児でつまずいた経験から一念発起。年子の育児の傍らママ学生になる。32歳→看護師、34歳→助産師、39歳→独立開業。りんごの日々の想い、経験したこと、学んだこと、伝えたいことなどをブログに綴っています。また50歳を機に終活を始めました。公開遺言としてこのブログにて家族に語りかけています。
\ Follow me /
カテゴリー
  • りんごの思想 351
    • りんごのお気に入り 1
    • りんごの家族 12
    • りんごの日記 23
    • 今日は奇跡の日 2
    • 起業・経営 5
  • プロフィール 6
  • 助産師りんごの知恵袋 10
    • 母乳のこと 4
    • 育児のこと 6
  • 未分類 106
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月    
楽天
  • HOME
広告336幅
プライバシーポリシー 免責事項  2011–2025  りんご助産院より愛を込めて