未分類

効果はどうなん?失敗しないサプリメントの選び方。4つの視点で賢く選ぼう。その1

こんにちは
助産師のりんごです。

新型栄養失調

私たちの体は食べたものからできています。正確にいうと吸収したものからできています。
ですので、どんなものを食べるか?どんな栄養をどれくらい摂るか?最終的にちゃんと消化吸収できているのか?ということは、健康や美容、メンタルにも直結するとても大切なことです。

とにかく食事は基本です。ただ、栄養のバランスを考えて食事をしたいのだけどなかなか…という方は結構多いのではないでしょうか?飽食の時代ですが「新型(現代型)栄養失調」がかなり問題にもなっています。私は定期的に栄養講座を開催していますが、受講後のママやパパは「しっかり食べているつもりだったけど、栄養面からみると全然足りてなかった!」といわれる方がほとんどです。食育をしていくうえでも、お子さんを「新型栄養失調」にしないように食事や栄養学の知識を持つことは大切ですね。

今、スーパーに行ったら商品は豊富にありますが、身体を元気にしてくれるものよりも、どちらかというと体に負担をかけるもののほうが多いのかもしれません。実際、お腹を満たすことは簡単にできますが、栄養を満たすことが難しいのです。

肥満の方は栄養失調です。え?栄養のとりすぎで太るんじゃないの?と思うかもしれませんが、反対です。必要な栄養が摂れてない(吸収できていない)と、太りやすくなります。異常に痩せている方も同様に必要な栄養が摂れていない(吸収できていない)のです。

産後に気分が不安定になりやすいのも栄養が大きくかかわります。昔の私はホルモンがアンバランスになるから仕方ないと思ってましたが、よく考えたらホルモンの材料も栄養だし、ホルモンを作る仕組みにも栄養が関わり、ホルモンの調整にも栄養が関わっているのです。産後はストレスもかかります。心身のストレスから守るために副腎からコルチゾールが分泌されますが、それも栄養が足りてなければちゃんと働いてくれません。腸で合成されるセロトニンはハッピーホルモンとも言われ、気持ちを前向きにしてくれますがそれも体の機能がうまくいってこそ。

母乳の分泌にもプロラクチンやオキシトシンなどのホルモンが影響しますね。母乳工場を動かすのも栄養、母乳の材料も栄養です。あーーーきりがない(汗)とにかく栄養は大事ってことです。

足りないだけじゃない、消費も激しい現代の私たち

現代における生活の中では必要量を摂ることが難しい栄養素がいくつもあり、サプリメントを補助的にとるという選択をする方が多くなってきました。じつは私自身、以前はサプリを気嫌いしていました。「そんなん食事で栄養とればええやん?昔はそんなん無かったし」って思ってました。ただ、体のことや栄養のことを学ぶようになって、いろんな事実を目の当たりにし、考えは変わりました。

例えば、Aっていうお城と、Bっていうお城があるとしましょう。Aは平和です。兵隊さんも、お手伝いさんもヒマ。でもBは敵がガンガン攻めてくるし、台風、洪水、砂嵐、竜巻と、ダメージを受け、お城の修理や掃除ばかりしなくてはいけません。そうなると兵隊もお手伝いさんも大忙し。大勢でないと追いつかない。

有害ミネラル(重金属)、環境ホルモン、化学製品、電磁波、薬品、ストレス、食品添加物、加工食品やトランス脂肪酸などのように消化に負担がかかる食物、腸内細菌叢の悪化、睡眠不足。現代の私たちの身体はBのお城のよう。たくさん栄養を消費するのです。でも、買い物カゴに入る食品たちにはあまり栄養がない。むしろその食品がまた体に負担をかける。悪循環。

もちろんAのような平和な国を目指すことがまず大事。食卓に新鮮で安全で栄養たっぷりなものが並ぶのも大事。でも、自分一人のチカラじゃどうしようもないこともあるし、理想を突き詰めていくと経済的負担も大きくなります。だから理想と現実に差があるときは、現実に目を向けてケアするのも大事。厳しい環境の中で健康で楽しく生きるために、現代には現代のやり方があるのかなと思います。また私自身も上記に加えて加齢というリスクも背負うようになったので、以前に増して気をつけるようにしています。ひとり暮らしの子どもたちにも栄養のある食品や、サプリを定期的に送りつけています。

前置きだけで、長くなっちゃました。次はいよいよ本題の失敗しないサプリの選び方について書きますね。続きはこちら

あわせて読みたい
効果はどうなん?失敗しないサプリメントの選び方。4つの視点で賢く選ぼう。その2この記事は、こちら続きです。 https://ringo-msk.com/archives/5346 サプリメントの選び方 外来で...

りんご助産院で受けられる栄養の相談

・妊活にまつわる栄養相談、
・妊娠、出産、授乳期の栄養相談
・離乳食、幼児食、食育の相談
・正しい産後ダイエットの方法の相談
・ドクターズサプリメントの相談

などを、外来にてお受けしています。

また、目から鱗の栄養学講座もおこなっています。

りんご助産院

助産師りんごプロフィール
私がなぜ助産師になったのか、今後どんな夢があるのか。助産師りんごの概要が5分でわかります。

りんご助産院ホームページ
母乳外来、育児相談、妊活相談の外来(完全予約制)や、講座、イベントをおこなっています。

Instagram
公式Instagramではりんご助産院の日常や、りんごのプライベートもチラリ。個人的な趣味の裏アカウントもあります

◉りんご助産院の公式LINE
より身近な情報を発信しています。このブログの更新も随時こちらのLINEでお知らせしています。楽しく賢く育児したい方は「この指とーまれ♪」妊活中、妊婦さん、子育て中のママ、どなたでも気軽にフォローしてください。お得な情報もあるかも♡

友だち追加